2023年4月 衆参補欠選挙
4月6日・4月11日に告示され、4月23日に投開票が行われます。
衆議院では小選挙区の区割りが変わりましたが、補欠選挙では旧区割りに従って行われます。
政党別 擁立状況
自民 | 立憲 | 維新 | 共産 | 国民 | みん | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
衆 千葉5区 | |||||||
衆 和歌山1区 | |||||||
衆 山口2区 | (無) | ||||||
衆 山口4区 | |||||||
参 大分 |
衆議院千葉県第5区
補欠選挙の理由: 自由民主党現職であった薗浦健太郎さんが政治資金規正法違反の疑いをうけ辞職
立候補者一覧
当選
自由民主党
推薦:
公明
英利アルフィヤ
立憲民主党
矢崎堅太郎
日本維新の会
岸野智康
日本共産党
斉藤和子
国民民主党
岡野純子
みんなでつくる党
織田三江
無所属
星健太郎
衆議院和歌山県第1区
補欠選挙の理由: 国民民主党現職であった岸本周平さんが知事選出馬のため辞職
立候補者一覧
自由民主党
推薦:
公明
門博文
当選
日本維新の会
林佑美
日本共産党
国重秀明
みんなでつくる党
山本貴平
衆議院山口県第2区
補欠選挙の理由: 自由民主党現職であった岸信夫さんが体調不良のため辞職
立候補者一覧
当選
自由民主党
推薦:
公明
岸信千世
無所属
平岡秀夫
衆議院山口県第4区
補欠選挙の理由: 自由民主党現職であった安倍晋三さんが銃撃され逝去
立候補者一覧
当選
自由民主党
推薦:
公明
吉田真次
立憲民主党
有田芳生
みんなでつくる党
渡部亜衣
無所属
大野頼子
無所属
竹本秀之
参議院大分県選挙区
補欠選挙の理由: 野党系無所属の現職であった安達澄さんが知事選出馬のため辞職
立候補者一覧
比例現職
立憲民主党
吉田忠智
当選
自由民主党
推薦:
公明
白坂亜紀
更新履歴
- 自由民主党公認候補の白坂亜紀さんが補欠選挙で当選。
- 公明党が自由民主党の白坂亜紀さんの推薦を決定。
- 立憲民主党比例現職の吉田忠智さんが、補欠選挙出馬のため参議院議員を辞職。吉田さんは2019年の参議院議員選挙で社会民主党から比例代表で出馬し当選しました。社会民主党の大椿裕子さんが繰り上げ当選します。
- 無所属での出馬の意向を表明していた小手川裕市さんが出馬を取りやめ。同じく出馬を表明していた立憲民主党比例現職の吉田忠智さんなどと協議し、平和に対する主張で考えが一致したことなどを理由としています。
- 立憲民主党本部が比例現職の吉田忠智さんの公認を決定。
- 立憲民主党大分県連が比例現職の吉田忠智さんを擁立する方針を決定。党本部に上申します。
- 立憲民主党が参議院補欠選挙に現職の吉田忠智さんを擁立する方向で調整に入ったと複数の報道。立憲民主党大分県連が明日にも常任幹事会で決定するとみられています。
- 小手川裕市さんが無所属での出馬を表明。小手川さんは昨年の参議院議員選挙でも大分県選挙区から出馬し、落選しています。
- 自由民主党本部が白坂亜紀さんの公認を決定。
- 自由民主党大分県連が公募の結果として白坂亜紀さんの擁立を決定。党本部に公認申請します。
- 無所属の現職参議院議員の安達澄さんが辞職。これにより、4月23日に補欠選挙が行われることが確定しました。
- 無所属の現職参議院議員の安達澄さんが3月上旬に辞職する意向を固めたと複数の報道。大分県知事選挙に立候補します。3月15日までに辞職すれば、4月23日に補欠選挙が行われます。
- 無所属の現職参議院議員の安達澄さんが、参議院議員を辞職し、大分県知事選に立候補する意向を正式に表明。大分県知事選挙は4月9日に行われます。3月15日までに辞職すれば、4月23日に補欠選挙が行われます。