近年の当選者
今回2022
自
立
公
前回2019
自
公
立
前々回2016
民
自
公
立候補者一覧
「現職」等の表記は、選挙当時の肩書にしております。
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
当選 | 自由民主党 | 現職 大家 敏志 | |
当選 | 立憲民主党 | 現職 古賀 之士 | |
当選 | 公明党 推薦: 自民 | 比例現職 秋野 公造 | |
日本維新の会 | 龍野 真由美 | ||
日本共産党 | 真島 省三 | ||
国民民主党 | 大田 京子 | ||
れいわ新選組 | 奥田 ふみよ | ||
社会民主党 | 福本 貴紀 | ||
政治家女子48党 | 熊丸 英治 | ||
政治家女子48党 | 真島 加央理 | ||
政治家女子48党 | 和田 昌子 | ||
無所属 | 対馬 一誠 | ||
再エネの真実を知る会 | 組坂 善昭 | ||
参政党 | 野中 しんすけ | ||
幸福実現党 | 江夏 正敏 | ||
日本第一党 | 下稲 大助 |
更新履歴
- 組坂善昭さんが無所属での立候補を表明。 (2022年6月6日)
- 対馬一誠さんが無所属での立候補を表明。 (2022年5月24日)
- 政治団体「参政党」が野中しんすけさんの公認を発表。 (2022年5月11日)
- 社会民主党本部が福本貴紀さんの擁立を決定。 (2022年5月11日)
- 日本維新の会が龍野真由美さんの擁立を発表。(党の正式な発表は5月10日に行われました) (2022年5月6日)
- 社会民主党が福本貴紀さんの擁立を発表。 (2022年5月6日)
- 政治家女子48党が公式サイト上で真島加央理さん、和田昌子さんを新たに擁立予定である旨の文書を掲載。 (2022年4月1日)
- れいわ新選組が奥田ふみよさんの擁立を発表。 (2022年3月28日)
- 自由民主党が公明党公認候補の比例現職・秋野公造さんの推薦を決定。 (2022年3月17日)
- 政治団体「日本第一党」が下稲大助さんの擁立を発表。 (2022年2月26日)
- 国民民主党が大田京子さんの公認を内定。 (2022年2月24日)
- 立憲民主党が古賀之士さんの擁立を決定。 (2022年2月22日)
- 政治団体「幸福実現党」が江夏正敏さんの擁立を発表。 (2021年12月24日)
- 熊丸英治さんが政治家女子48党公認での立候補を表明。 (2021年12月24日)
- 公明党現職の高瀬弘美さんが体調を理由に出馬を辞退。公明党は代わりに比例現職の秋野公造さんを福岡県選挙区で擁立し、比例代表では、秋野さんの代わりに新人の窪田哲也さんを擁立することを発表した。 (2021年12月13日)
- 日本共産党福岡県委員会がまじま省三さんの擁立を発表。 (2021年11月24日)
- 自由民主党が現職の大家敏志さんを公認候補者として発表。 (2021年7月14日)