既に終了した選挙についての古い情報です。
最新の選挙についてはトップページをご確認ください。
参議院
参院選2022
参議院議員の任期は6年。3年ごとに半分が改選されます。
2022年7月の参院選は、2016年7月の参院選での当選者が改選される選挙です。

最近更新された候補者情報

  • 政治団体「議員様を見守る水戸黄門党」から出馬予定だった萩原勝喜さんが出馬を断念。
  • 高橋易資さんが無所属での立候補を届け出。
  • 政治団体「核融合党」の桑島康文さん、政治団体「天命党」の小畑治彦さん、政治団体「平和党」の内藤久遠さん、無所属の油井史正さん、無所属の中村高志さんが立候補を届け出。
  • 秋田恵さんが無所属での出馬を届け出。
  • 立候補の意向を表明していた政治団体「平和実現党」代表の池田友美さんが立候補を届け出ず。
  • 無所属での立候補を表明していた室園順一さんが出馬を取りやめ。供託金の準備が間に合わなかったとしています。
  • 自由民主党が、特定枠1位を藤井一博さん、特定枠2位を梶原大介さんで擁立。
  • 政治団体「ごぼうの党」が、奥野卓志さん、川村拓司さん、今吉由泰さん、今西孝太さん、崎村峰徳さん、首藤昌弘さん、高崎圭悟さん、斎藤和干さんをこの順で特定枠候補として擁立し、ほか、鴨田幸司さん、佐藤玲乃さん、立花恵理子さんを擁立。
  • 船川淳志さんが無所属での立候補を表明。
  • 出馬を模索していた比例現職の渡辺喜美さんが、立候補を断念し引退する意向を表明。
  • 社会民主党が、立憲民主党候補の徳永エリさん、石川知裕さんの推薦を決定。
  • サルサ岩渕さんが無所属で出馬する意向を表明。
  • 社会民主党が、立憲民主党候補の相崎佐和子さんの推薦を決定。
  • NHK党が、公認候補だった水田真依子さんが出馬を辞退したため、代わりに山本貴平さんを擁立することを発表。
  • 無所属で立候補する意向を示していた田中隆治さんが出馬取りやめを発表。自由民主党候補の山本啓介さんの応援に回るとしています。
  • 産原稔文さんが無所属で立候補する意向を表明。
  • れいわ新選組が天畠大輔さんを特定枠候補として擁立することを発表。これにてれいわ新選組は候補者の擁立作業を終えたと発表しました。
  • 立憲民主党が、要友紀子さん、森永美樹さんの擁立を発表。
  • たむらまなさんが政治団体「共和党」からの立候補を表明。
  • 公明党が、河合綾さん、淀屋伸雄さん、中北京子さん、深沢淳さん、中嶋健二さん、奈良直記さん、光延康治さん、伊大知孝一さん、塩野正貴さん、水島春香さんの擁立を発表。
  • 国民民主党が、樽井良和さん、河辺佳朗さん、城戸佳織さんの擁立を決定。