欠員補充1名 (合併選挙)
神奈川県選挙区の改選定数は4人ですが、今回は5人が選出されます。
2019年に選出された日本維新の会の松沢成文さんが横浜市長選挙への出馬のため2021年8月に辞職したことにより、2019年改選議員の欠員の補充が行われるため、今回は5人を選ぶ選挙となります。得票順で5位の当選者が松沢さんの残りの任期を務めます。なお松沢さんは、今回の選挙でも日本維新の会から神奈川県選挙区で出馬します。
現職不出馬
立憲民主党真山 勇一
立憲民主党現職の真山勇一さんは現在78歳。がんの判明により選挙区での公認申請を辞退し、その後不出馬・引退を決めました。立憲民主党は寺崎雄介さん、水野素子さんを公認候補として擁立しています。
2016年の選挙で当選した候補者が辞職 (鞍替え)
自由民主党中西 健治
中西さんは、2016年の選挙で無所属で自由民主党の推薦をうけ当選し、当選後の追加公認で自由民主党の参院議員となりましたが、衆議院議員選挙へ神奈川県第3区から出馬するため、2021年10月8日に辞職しました (当選)。自由民主党は後継として浅尾慶一郎さんの擁立を決めています。
近年の当選者
今回
2022
自
維
公
自
立
前回
2019
自
旧
立公
維
前々回
2016
自
公
民
無
立候補者一覧
予想される顔ぶれ
現職
自由民主党
三原じゅん子
現職
公明党
推薦:
自民
三浦信祐
自由民主党
浅尾慶一郎
立憲民主党
寺崎雄介
立憲民主党
水野素子
日本維新の会
松沢成文
日本共産党
浅賀由香
国民民主党
深作ヘスス
社会民主党
内海洋一
みんなでつくる党
飯田とわこ
みんなでつくる党
小野塚清仁
みんなでつくる党
重黒木優平
みんなでつくる党
橋本博幸
無所属
秋田恵
無所属
藤沢あゆみ
共和党
首藤信彦
参政党
藤村晃子
女性天皇と共に明るい日本を実現する会
久保田京
幸福実現党
壹岐愛子
新党くにもり
グリスタンエズズ
日本第一党
萩山あゆみ
維新政党・新風
針谷大輔
ほかの選挙区をみる
更新履歴
- 秋田恵さんが無所属での出馬を届け出。
- 政治団体「共和党」党首の首藤信彦さんが立候補を表明。
- 藤沢あゆみさんが無所属での立候補を表明。
- 政治団体「女性天皇と共に明るい日本を実現する会」代表の久保田京さんが立候補を表明。
- 社会民主党が内海洋一さんの擁立を決定。
- NHK党が、党公認で立候補予定だった野田健一さんが公認を辞退したことを発表。
- 政治団体「新党くにもり」がグリスタン・エズズさんの擁立を発表。
- 政治団体「維新政党・新風」の針谷大輔さんが立候補を表明。
- 重黒木優平さんがNHK党からの出馬の意向を表明。
- NHK党が、野田健一さんを擁立する選挙区を、兵庫県選挙区から神奈川県選挙区に変更すると発表。
- NHK党が、公認候補として立候補予定だった石堂裕美さんの出馬辞退を発表。
- 立憲民主党本部が水野素子さんの公認内定を決定。
- 立憲民主党神奈川県連が水野素子さんの擁立を党本部に上申することを決定。
- NHK党が公式サイト上で飯田とわこさん、石堂裕美さん、小野塚清仁さん、重黒木優平さん、橋本博幸さんを新たに擁立予定である旨の文書を掲載。
- 自由民主党が公明党公認候補の現職・三浦信祐さんの推薦を決定。
- 政治団体「参政党」が藤村晃子さんの擁立を発表。
- 立憲民主党の真山勇一さんが、がんの判明を理由に選挙区公認申請の辞退を発表。治療後に改めて出馬を検討する。
- 政治団体「日本第一党」が萩原あゆみさんの擁立を発表。
- 自由民主党が浅尾慶一郎さんの擁立を発表。
- 政治団体「幸福実現党」が壹岐愛子さんの擁立を発表。
- 公明党が現職の三浦信祐さんの公認を決定。
- 前回の選挙で無所属で自由民主党の推薦をうけ当選し、当選後の追加公認で自由民主党の参院議員となった中西健治さんが、衆議院議員選挙へ神奈川県第3区から出馬するため辞職。
- 2019年に当選した日本維新の会の松沢成文さんが、横浜市長選挙への出馬のため辞職。これにより、2022年の参院選で、神奈川県選挙区では本来の定数4人に1人を加えた5人を選出することが決定。5位当選の候補者が松沢さんの残りの任期を務める。
- 自由民主党が現職の三原じゅん子さん、中西健治さんを公認候補者として発表。
- 日本共産党神奈川県委員会が浅賀由香さんの擁立を発表。