現職不出馬
自由民主党中川 雅治
自由民主党現職の中川雅治さんは現在75歳で、不出馬・引退を決めました。自由民主党は後任として生稲晃子さんを擁立しています。
現職不出馬
立憲民主党小川 敏夫
立憲民主党現職の小川敏夫さんは現在74歳で、不出馬・引退を決めました。立憲民主党は後任として松尾明弘さんを擁立しています。
近年の当選者
今回
2022
自
公
共
立
自
れ
前回
2019
自
公
共
旧
立維
自
前々回
2016
民
自
公
共
自
民
立候補者一覧
予想される顔ぶれ
現職
自由民主党
朝日健太郎
現職
立憲民主党
蓮舫
現職
公明党
竹谷とし子
現職
日本共産党
山添拓
自由民主党
生稲晃子
立憲民主党
松尾明弘
日本維新の会
海老澤由紀
社会民主党
服部良一
れいわ新選組
山本太郎
みんなでつくる党
猪野恵司
みんなでつくる党
セッタケンジ
みんなでつくる党
田中健
みんなでつくる党
長谷川洋平
みんなでつくる党
松田美樹
ファーストの会
推薦:
国民
荒木千陽
無所属
油井史正
無所属
乙武洋匡
無所属
中川智晴
無所属
中村高志
こどもの党
斎木陽平
スマイル党
込山洋
メタバース党@信州長野県茅野市を元氣にする会
後藤輝樹
共和党
田村真菜
参政党
河西泉緒
天命党
小畑治彦
平和党
内藤久遠
幸福実現党
及川幸久
新党くにもり
安藤裕
日本改革党
沓澤亮治
日本第一党
菅原深雪
核融合党
桑島康文
沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党
中村之菊
維新政党・新風
河野憲二
過剰なコロナ対策と緊急事態条項に反対し選択の自由を保障する共和党
青山雅幸
ほかの選挙区をみる
更新履歴
- 政治団体「核融合党」の桑島康文さん、政治団体「天命党」の小畑治彦さん、政治団体「平和党」の内藤久遠さん、無所属の油井史正さん、無所属の中村高志さんが立候補を届け出。
- たむらまなさんが政治団体「共和党」からの立候補を表明。
- NHK党から出馬予定だった小川友樹さんが公認を辞退。
- 政治団体「維新政党・新風」の河野憲二さんが立候補を表明。
- 政治団体「日本改革党」代表の沓澤亮治さんが出馬を表明。
- 斎木陽平さんが無所属での立候補を表明。
- 政治団体「参政党」が河西泉緒さんの擁立を発表。
- 中川智晴さんが無所属で出馬することを発表。
- 後藤輝樹さんが立候補を表明。(出馬する党派について、報道や本人の発信がないため、ひとまずご本人の確認できた限り最新の政治団体「後藤輝樹と世界を変える党」からの出馬とみなして掲載しています。)
- 政治団体「スマイル党」の込山洋さんが出馬を表明。
- 青山雅幸さんが、自ら立ち上げた政治団体「自由共和党」からの立候補を表明。
- れいわ新選組代表の山本太郎さんが出馬を発表。既に東京都選挙区からの出馬が発表されていた依田花蓮さんは比例代表に回ります。
- 乙武洋匡さんが無所属での出馬を表明。
- 社会民主党本部が服部良一さんの擁立を決定。
- 日本維新の会が海老澤由紀さんの擁立を発表。
- 自由民主党が生稲晃子さんを公認候補として擁立すると発表。
- 政治団体「新党くにもり」が安藤裕さんの擁立を発表。
- 国民民主党が政治団体「ファーストの会」の荒木千陽さんの推薦を決定。
- NHK党が公式サイト上で小川ゆうきさん、説田健二さん、田中健さん、長谷川洋平さん、松田美樹さんを新たに擁立予定である旨の文書を掲載。
- 立憲民主党東京都連が、2人目の候補者を選出するため、公募による予備選挙を実施し、松尾明弘さんを選出。現職の小川敏夫さんは参加しなかった。
- 政治団体「ファーストの会」代表の荒木千陽さんが立候補を表明。
- 政治団体「日本第一党」が菅原深雪さんの擁立を発表。
- 政治団体「沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党」代表の中村之菊さんがインターネット上で立候補を表明。
- 立憲民主党が現職の蓮舫さんの公認を決定。
- 自由民主党現職の中川雅治さん (現在75歳) が不出馬・引退の意向を示したと複数の報道。
- 猪野恵司さんがNHK党からの立候補を表明。
- 政治団体「幸福実現党」が及川幸久さんの擁立を発表。
- 自由民主党が現職の朝日健太郎さんを公認候補者として発表。
- 公明党が現職の竹谷とし子さんの公認を決定。
- 日本共産党東京都委員会が現職の山添拓さんの擁立を発表。