/衆院選
/衆院選
茨城県第1区
地域: 水戸市、筑西市、笠間市、桜川市、東茨城郡城里町
若干の区割り変更
旧1区 - 下妻市 (新7区) - 常陸大宮市 (新4区) + 水戸市全体 (一部が旧2区) + 笠間市全体 (一部が旧2区)
茨城県では、小選挙区の数は変わらず、大きな区割り変更はありませんが、これまでに存在した分割のすべてが解消されます。水戸市と笠間市はそれぞれ、これまで旧1区と旧2区に分かれていましたが、全体が新1区となります。下妻市は、これまで旧1区と旧7区に分かれていましたが、全体が新7区になります。常陸大宮市は、これまで旧1区と旧4区に分かれていましたが、全体が新4区になります。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
無所属 | 現職 福島 伸享 | ||
自由民主党 | 比例現職 田所 嘉徳 |
茨城県第2区
地域: 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、東茨城郡茨城町・大洗町
若干の区割り変更
旧2区 - 水戸市 (新1区) - 笠間市 (新1区) + 小美玉市全体 (一部が旧6区)
茨城県では、小選挙区の数は変わらず、大きな区割り変更はありませんが、これまでに存在した分割のすべてが解消されます。水戸市と笠間市はそれぞれ、これまで旧1区と旧2区に分かれていましたが、全体が新1区となります。小美玉市は、これまで旧2区と旧6区に分かれていましたが、全体が新2区になります。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 額賀 福志郎 |
茨城県第3区
地域: 龍ケ崎市、取手市、牛久市、守谷市、稲敷市、稲敷郡、北相馬郡
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 葉梨 康弘 | ||
立憲民主党 | 梶岡 博樹 |
茨城県第4区
地域: 常陸太田市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、久慈郡
微細な区割り変更
旧4区 + 常陸大宮市 (一部が旧1区)
茨城県では、小選挙区の数は変わらず、大きな区割り変更はありませんが、これまでに存在した分割のすべてが解消されます。常陸大宮市は、これまで旧1区と旧4区に分かれていましたが、全体が新4区になります。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 梶山 弘志 |
茨城県第5区
地域: 日立市、高萩市、北茨城市、那珂郡
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
国民民主党 | 現職 浅野 哲 | ||
自由民主党 | 比例現職 石川 昭政 |
茨城県第6区
地域: 土浦市、石岡市、つくば市、かすみがうら市、つくばみらい市
微細な区割り変更
旧6区 - 小美玉市 (新2区)
茨城県では、小選挙区の数は変わらず、大きな区割り変更はありませんが、これまでに存在した分割のすべてが解消されます。小美玉市は、これまで旧2区と旧6区に分かれていましたが、全体が新2区になります。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 国光 文乃 | ||
立憲民主党 | 比例現職 青山 大人 |
茨城県第7区
地域: 古河市、結城市、下妻市、常総市、坂東市、結城郡、猿島郡
若干の区割り変更
旧7区 + 下妻市 (一部が旧1区)
茨城県では、小選挙区の数は変わらず、大きな区割り変更はありませんが、これまでに存在した分割のすべてが解消されます。下妻市は、これまで旧1区と旧7区に分かれていましたが、全体が新7区になります。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 永岡 桂子 | ||
立憲民主党 | 比例現職 中村 喜四郎 | ||
日本維新の会 | 水梨 伸晃 |