神奈川県1

地域: 横浜市中区・磯子区・金沢区

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
篠原しのはら ごう
日本維新の会
比例現職
浅川あさかわ 義治よしはる
自由民主党
松本まつもと じゅん

神奈川県2

地域: 横浜市西区・南区・港南区

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
すが 義偉よしひで

神奈川県3

地域: 横浜市鶴見区・神奈川区

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
中西なかにし 健治けんじ

神奈川県4

地域: 横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、三浦郡

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
早稲田わせだ ゆき
自由民主党
比例現職
山本やまもと 朋広ともひろ
日本維新の会
髙⾕たかや 清彦あきひこ

神奈川県5

地域: 横浜市戸塚区・泉区

大きな区割り変更
旧5区 - 横浜市瀬谷区 (新13区)
横浜市瀬谷区 (人口約121,000人) が旧5区から新13区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
坂井さかい まなぶ
立憲民主党
比例現職
山崎やまざき まこと

神奈川県6

地域: 横浜市保土ケ谷区・旭区

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
古川ふるかわ 直季なおき
立憲民主党
比例現職
青柳あおやぎ 陽一郎よういちろう

神奈川県7

地域: 横浜市港北区

大きな区割り変更
旧7区 - 横浜市都筑区 (新19区)
横浜市都筑区 (人口約210,000人) のほとんどの地域は旧7区、一部 (人口約23,000人) は旧8区に属していましたが、新たな区割りでは都筑区全体が新19区に移動します。これにより、新7区は港北区全体そのものとなります。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
鈴木すずき 馨祐けいすけ
立憲民主党
比例現職
中谷なかたに 一馬かずま

神奈川県8

地域: 横浜市緑区・青葉区

微細な区割り変更
旧8区 - 横浜市都筑区 (新19区)
前回の区割り改定 (2017年) で、横浜市都筑区 (人口約210,000人) のごく一部 (人口約23,000人) が旧7区から旧8区に移動しました。今回の区割り改定でこの分割が解消され、横浜市都筑区は再び一体となったうえで、新設される新19区に属します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
江田えだ 憲司けんじ
自由民主党
比例現職
三谷みたに 英弘ひでひろ

神奈川県9

地域: 川崎市多摩区・麻生区

微細な区割り変更
旧9区 - 川崎市宮前区 (新19区)
前回の区割り改定 (2017年) で、川崎市宮前区 (人口約230,000人) のごく一部 (人口約9,000人) が旧18区から旧9区に移動しました。今回の区割り改定でこの分割が解消され、川崎市宮前区は再び一体となったうえで、新設される新19区に属します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
りゅう 浩史ひろふみ
自由民主党
比例現職
中山なかやま 展宏のりひろ
日本維新の会
吉田よしだ 大成たいせい

神奈川県10

地域: 川崎市川崎区・幸区

大きな区割り変更
旧10区 - 川崎市中原区 (新18区)
前回の区割り改定 (2017年) で、川崎市中原区 (人口約258,000人) の一部 (人口約86,000人) が旧10区から旧18区に移動しました。今回の区割り改定で、さらに川崎市中原区全体が新18区に移動し、この分割が解消されます。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
田中たなか 和徳かずのり
日本維新の会
比例現職
金村かねむら 龍那りゅうな

神奈川県11

地域: 横須賀市、三浦市

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
小泉こいずみ 進次郎しんじろう

神奈川県12

地域: 藤沢市、高座郡

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
阿部あべ 知子ともこ
自由民主党
比例現職
星野ほしの 剛士つよし
日本維新の会
水戸みと 将史まさし

神奈川県13

地域: 横浜市瀬谷区、大和市、綾瀬市

大きな区割り変更
旧13区 - 海老名市 (新16区) - 座間市 (新20区) + 横浜市瀬谷区 (旧5区)
海老名市 (人口約134,000人) が新16区に、座間市 (人口約129,000人) が新設される新20区に移動します。そして、横浜市瀬谷区 (人口約121,000人) が旧5区から新13区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
ふとり 栄志ひでし

神奈川県14

地域: 相模原市緑区・中央区、愛甲郡

大きな区割り変更
旧14区 - 相模原市南区 (新20区) + 相模原市緑区・愛甲郡 (旧16区)
前回の区割り改定 (2017年) で、相模原市南区 (人口約276,000人) の一部 (人口約102,000人) が旧13区から旧16区に移動しましたが、今回の区割り改定で、さらに相模原市南区全体が新設される新20区に移動し、この分割が解消されます。そして、相模原市緑区 (人口約167,000人)、愛甲郡 (人口約40,000人) が旧16区から新14区に移動します。旧14区の人口約542,000人のうち約371,000人が引き続き新14区となりますが、人口の少ない広い地域が加わることで、地図上の形は大きく変わります。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
赤間あかま 二郎じろう
立憲民主党
長友ながとも 克洋よしひろ

神奈川県15

地域: 平塚市、茅ケ崎市、中郡大磯町

微細な区割り変更
旧15区 - 中郡二宮町 (新17区)
中郡二宮町 (人口約28,000人) が旧15区から新17区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
河野こうの 太郎たろう

神奈川県16

地域: 厚木市、伊勢原市、海老名市

大きな区割り変更
旧16区 - 愛甲郡 (新14区) - 相模原市緑区 (新14区) - 相模原市南区 (新20区) + 海老名市 (旧13区)
前回の区割り改定 (2017年) で、相模原市南区 (人口約276,000人) の一部 (人口約102,000人) が旧13区から旧16区に移動しましたが、今回の区割り改定で、さらに相模原市南区全体が新設される新20区に移動し、この分割が解消されます。また、相模原市緑区や愛甲郡が新14区に移動します。そして、海老名市 (人口約134,000人) が旧13区から新16区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
後藤ごとう 祐一ゆういち
自由民主党
比例現職
義家よしいえ 弘介ひろゆき

神奈川県17

地域: 小田原市、秦野市、南足柄市、中郡二宮町、足柄上郡、足柄下郡

微細な区割り変更
旧17区 + 中郡二宮町 (新17区)
中郡二宮町 (人口約28,000人) が旧15区から新17区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
牧島まきしま かれん

神奈川県18

地域: 川崎市中原区・高津区

大きな区割り変更
旧18区 - 川崎市宮前区 (新19区) + 川崎市中原区の一部 (一部が旧10区)
前回の区割り改定 (2017年) で、川崎市中原区 (人口約258,000人) の一部 (人口約86,000人) が旧10区から旧18区に移動しました。今回の区割り改定で、さらに川崎市中原区全体が新18区に移動し、この分割が解消されます。そして、川崎市宮前区 (人口約230,000人) が旧18区から新19区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
山際やまぎわ 大志郎だいしろう
国民民主党
比例現職
鈴木すずき あつし
日本維新の会
横田よこた 光弘みつひろ
新設

神奈川県19

地域: 横浜市都筑区、川崎市宮前区

新たな小選挙区
横浜市都筑区 (主に旧7区、一部旧8区) + 川崎市宮前区 (旧18区)
前回の区割り改定 (2017年) で、横浜市都筑区 (人口約210,000人) のごく一部 (人口約23,000人) が旧7区から旧8区に移動しました。今回の区割り改定でこの分割が解消され、横浜市都筑区は再び一体となったうえで、新設される新19区に属します。そして、川崎市宮前区 (人口約230,000人) が旧18区から新19区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
草間くさま つよし
国民民主党
深作ふかさく ヘススへすす
新設

神奈川県20

地域: 相模原市南区、座間市

新たな小選挙区
座間市 (旧13区) + 相模原市南区 (旧14, 16区)
前回の区割り改定 (2017年) で、相模原市南区 (人口約276,000人) の一部 (人口約102,000人) が旧13区から旧16区に移動しましたが、今回の区割り改定で、さらに相模原市南区全体が新設される新20区に移動し、この分割が解消されます。そして座間市 (人口約129,000人) も、旧13区から、新設される新20区に移動します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
比例現職
甘利あまり あきら