近年の当選者
今回
2025
?
前回
2022
自
前々回
2019
無
立候補者一覧
予想される顔ぶれ
自由民主党
宮本和宏
立憲民主党
佐口佳恵
日本維新の会
岡屋京佑
国民民主党
堀江明
日本共産党
佐藤耕平
参政党
中田あい
ほかの選挙区をみる
更新履歴
- 日本維新の会が岡屋京佑さんを滋賀県選挙区の支部長に選任。現職の嘉田由紀子さんは比例代表に回ります。
- 参政党が中田あいさんの擁立を発表 (第3次追加公認)。
- 日本維新の会滋賀県総支部が岡屋京佑さんの擁立を発表。選挙区現職の嘉田由紀子さんは比例代表に回ります。
- 国民民主党が堀江明さんを公認内定予定候補者に決定。
- 立憲民主党が佐口佳恵さんの公認を内定。
- 日本共産党滋賀県委員会が佐藤耕平さんの擁立を発表。党本部も16日に発表しました。佐藤さんは10月の選挙でも滋賀県第3区から出馬し落選していました。
- 自由民主党本部が宮本和宏さんの公認を発表。
- 教育無償化を実現する会が日本維新の会への合流を発表。国民民主党公認で当選したあと教育無償化を実現する会を結成した現職の嘉田由紀子さんも、日本維新の会に所属することになります。
- 自由民主党滋賀県連が前滋賀県守山市長の宮本和宏さんを擁立する方針を決定。党県連が滋賀県内の党員・党友を対象に予備選挙を行い、立候補した3人のなかで宮本さんが最多得票を得たことから、選ばれました。党本部に上申します。
- 現職の嘉田由紀子さんが国民民主党に離党届を提出し教育無償化を実現する会に入党。
- 無所属現職の嘉田由紀子さんが国民民主党に入党。