参議院
参院選2025
参議院議員の任期は6年。3年ごとに半分が改選されます。
2025年7月の参院選は、2019年7月の参院選での当選者が改選される選挙です。
選挙区
比例代表

最近更新された候補者情報

  • 大塚京子さんが無所属で出馬する意向を表明。
  • 安倍正雄さんが政治団体「日本誠真会」から出馬する意向を表明。
  • れいわ新選組が伊勢崎賢治さんの擁立を発表 (決定は6月11日付)。特定枠で擁立します。
  • 無所属現職の大野泰正さんが不出馬を表明。大野さんは自由民主党公認で当選してきましたが、自由民主党の政治資金問題をめぐり、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で在宅起訴されたことで、2024年1月、自由民主党を離党しており、自由民主党は新人の若井敦子さんの擁立を決めていました。
  • 政治団体「日本誠真会」が浦木健吾さんの公認を内定。
  • 町川順子さんが無所属での出馬を表明。町川さんは2021年から3回にわたり日本維新の会から衆院選や参院選に出馬・落選してきましたが、6月17日に日本維新の会を離党しており、今回は無所属で出馬します。
  • 無所属の比例現職だった鈴木宗男さんが辞職。また同日、2002年に離党していた自由民主党に復党しました。自由民主党は比例代表での公認手続きに着手しています。鈴木さんは2019年の選挙で日本維新の会から比例代表で出馬し当選しましたが、党への届け出なしにロシアを訪問し政府要人と会談したことで日本維新の会から除名処分を受ける見込みとなったことをうけ、2023年10月に日本維新の会を離党していました。今回、自由民主党の比例代表から出馬するにあたり、国会法が比例代表選出議員の政党間移動を禁じていることから、一度辞職の対応を取りました。
  • 牧山康志さんが政治団体「国政ガバナンスの会」から立候補すると表明。
  • 参政党が京都府選挙区に谷口青人さんを擁立し、すでに擁立予定だった安達悠司さんを比例代表に回すと発表。
  • 堤美登里さんが政治団体「NHK党」からの出馬を表明。
  • れいわ新選組が、奥田芙美代さん、辻村千尋さん、二藤部冬馬さん、蓮池透の擁立を発表。(決定は、辻村さん・二藤部さんが6月11日付、蓮池さんが6月12日付、奥田さんが6月14日付です。)
  • 政治団体「NHK党」が本田幸久さんの擁立を発表。
  • 政治団体「NHK党」が高橋真佐子さんの擁立を発表。
  • 冨永正博さんが政治団体「日本誠真会」公認での出馬を表明。
  • れいわ新選組が、池沢理美さん、岡本麻弥さん、長谷川羽衣子さん、ミサオ・レッドウルフさんの公認を決定。(決定は岡本さん・長谷川さんは6月11日付、池沢さんは6月13日付、ミサオ・レッドウルフさんは6月14日付です。)
  • 5月2日に無所属での出馬を表明していた天美幸さんが出馬を断念。一身上の都合としています。
  • 辛嶋美紀さんが無所属で出馬する意向を表明。
  • 田平貞夫さんが立候補の意向を表明。新しい政治団体を作り立候補するとのことです。(詳細不明のため現時点で無所属として掲載しています)