参議院議員の任期は6年。 3年ごとに半分が改選されます。 2025年7月の参院選は、 2019年7月の参院選での当選者が 改選される選挙です。
最近更新された候補者情報
- 前明石市長の泉房穂さんが無所属で出馬する意向を表明。立憲民主党や国民民主党が支援する可能性があるという複数の報道があります。
- 日本共産党山形県委員会が三井寺修さんの擁立を発表。
- 自由民主党の愛知県議会議員の石塚吾歩路さんが、中京テレビの取材に対し、無所属で出馬する意向を表明。自由民主党愛知県連は現職の酒井庸行さんに加えて2人目を擁立することを模索し、党本部からの要請により断念したものの、石塚さんは無所属でも出馬する意向を示しています。
- 日本共産党福井県委員会が山田和雄さんの擁立を発表。
- 会派「沖縄の風」現職の高良鉄美さんが不出馬の意向を表明。昨年の選挙で「オール沖縄」は立憲民主党の金城徹さんを統一候補としましたが、高良さんが委員長を務める地域政党「沖縄社会大衆党」の県議会議員が金城さんを応援しなかったことで一部から不満が出ていました。代わりの「オール沖縄」の統一候補は3月中の表明を目指して調整中です。
- 日本共産党岐阜県委員会が三尾圭司さんの擁立を発表。
- れいわ新選組が元衆議院議員の辻恵さんの擁立を発表 (決定は3月6日付です)。
- 日本共産党群馬県委員会が高橋保さんの擁立を発表。
- 立憲民主党本部が板津由華さんの公認を内定。
- 国民民主党が後藤斎さんを公認内定予定候補者に決定。
- 立憲民主党本部が服部学さんの公認を内定。
- 立憲民主党本部が山本和嘉子さんの公認を内定。
- れいわ新選組が三好諒さんを擁立すると発表 (決定は2月28日付です)。
- 立憲民主党京都府連が元衆議院議員の山本和嘉子さんの擁立を決定。党本部に上申します。
- 自由民主党が斉藤正行さんの公認を決定。斉藤さんは全国介護事業者連盟 (介事連) の理事長です。
- 自由民主党が元衆院議員の杉田水脈さんの擁立を決定。杉田さんは政治資金収支報告書への不記載があり、昨年の衆院選でこれまでの比例中国ブロック単独での出馬を辞退していました。
- 国民民主党本部が小林さやかさんを公認内定予定候補者に決定。
- 前和歌山県有田市長の望月良男さんが無所属で立候補する意向を固めたと複数の報道。望月さんは自由民主党和歌山県連の公募に応募し敗れていました。