/衆院選
/衆院選
小選挙区からの出馬を検討していると思われる候補者は、小選挙区ページに掲載しています。
本ページでは、選挙公示後に比例順位がわかるまでは、比例単独での出馬が予想される候補者のみを掲載します。
四国ブロック
6人が、徳島県、香川県、愛媛県、高知県から選出されます。
比例単独出馬が予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 村上 誠一郎 | ||
自由民主党 | 比例現職 山本 有二 | ||
公明党 | 比例現職 山崎 正恭 | ||
日本共産党 | 白川 容子 |
更新履歴
- 日本共産党が浜川百合子さんの擁立を発表。浜川さんは高知県第2区で擁立されることが発表されていましたが、今回、比例重複立候補が発表された形です。 (9月11日)
- 日本共産党が白川容子さんの擁立を発表。 (5月22日)
- 自由民主党本部が現職の井原巧さんを新2区の支部長に決定。井原さんは前回の選挙で旧3区から出馬し当選しましたが、旧3区は区割り変更により新2区に合わさります。前回の選挙で旧2区から出馬し当選した村上誠一郎さんは、比例四国ブロック単独出馬となります。 (2月10日)
- 自由民主党愛媛県連が、新2区の候補を現職の井原巧さんとし、現職の村上誠一郎さんを比例四国ブロックに転出させる方向で調整していることを党本部に報告。新2区は概ね旧2区と旧3区からなります。前回の選挙では、旧2区で村上さんが、旧3区で井原さんが当選しました。県連は村上さんを比例名簿の上位で処遇するよう求めました。なお、村上さんはコスタリカ方式を希望しています。 (2022年12月20日)