旧区割りからの変化をみる

地域: 会津若松市、喜多方市、白河市、南会津郡、大沼郡、西白河郡、東白川郡、耶麻郡、河沼郡

大きな区割り変更
旧4区 + 白河市, 東白川郡 (旧3区) + 西白河郡全体 (一部が旧3区)
福島県の小選挙区の数が5から4に減る決定は、おおまかに、旧3区を2つに分けて旧2区と旧4区に加えるような形で行われています。新3区は、旧4区に旧3区の半分を足した形をしています。具体的には、白河市 (人口約59,000人)、東白川郡 (人口約30,000人) が旧3区から新3区となっています。また、これまで西白河郡は旧3区 (西郷村以外。人口約29,000人) と旧4区 (西郷村。人口約20,000人) に分かれていましたが、今回の改定で西白河郡全体が新3区となります。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
立憲民主党
現職
小熊おぐま 慎司しんじ
自由民主党
比例現職
菅家かんけ 一郎いちろう

更新履歴