旧区割りからの変化をみる

地域: 塩竈市、多賀城市、富谷市、石巻市、東松島市、宮城郡、黒川郡、牡鹿郡

大きな区割り変更
旧4区 + 旧5区 - 加美郡 (旧4区) - 遠田郡, 本吉郡 (旧5区) - 大崎市 (一部が旧5区)
宮城県の小選挙区の数が6から5に減る決定は、旧4区, 旧5区, 旧6区を2つに分けるような形で行われています。新4区は、基本的には旧4区と旧5区を足したような形ですが、旧4区のうち、加美郡 (人口約28,000人) は新5区に移動します。旧5区のうち、遠田郡 (人口約39,000人)、本吉郡 (人口約12,000人) は新5区になります。また、これまで大崎市は旧5区 (人口約37,000人) と旧6区 (人口約95,000人) に分かれていましたが、今回の改定で大崎市全体が新5区となります。
複数の現職
立憲民主党安住 淳
立憲民主党現職の安住淳さんは旧5区で当選しましたが、安住さんの地元の石巻市を含め、旧5区に属する比較的多くの地域は新4区となり、安住さんは新4区から出馬することとなりました (2022年12月13日)。一方、旧4区で当選した自由民主党現職の伊藤信太郎さんも新4区から出馬します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
伊藤いとう 信太郎しんたろう
立憲民主党
現職
安住あずみ じゅん
日本維新の会
比例現職
早坂はやさか あつし

更新履歴