宮城県第1区
地域: 仙台市青葉区・太白区
微細な区割り改定
宮城県第1区は、人口でみて約99%が旧1区全体から成りますが、旧3区の約1%も新たに加わります。
立候補者一覧
現職
自由民主党
比例 3 位
推薦:
公明
土井亨
当選
比例現職
立憲民主党
比例 2 位
岡本章子
日本維新の会
比例 1 位
髙橋浩司
宮城県第2区
地域: 仙台市宮城野区・若林区・泉区
立候補者一覧
当選
現職
立憲民主党
比例 2 位
鎌田さゆり
比例現職
自由民主党
比例 3 位
推薦:
公明
秋葉賢也
比例現職
日本維新の会
比例 1 位
早坂敦
宮城県第3区
地域: 白石市、名取市、角田市、岩沼市、刈田郡、柴田郡、伊具郡、亘理郡
微細な区割り改定
宮城県第3区は、人口でみて旧3区の約99%から成ります。
立候補者一覧
現職
自由民主党
比例重複なし
推薦:
公明
西村明宏
当選
立憲民主党
比例 2 位
柳沢剛
宮城県第4区
地域: 塩竈市、多賀城市、富谷市、石巻市、東松島市、宮城郡、黒川郡、牡鹿郡
大きな区割り改定
宮城県第4区は、人口でみて約56%が旧4区の約90%から成りますが、旧5区の約71%も新たに加わります。
複数の現職
立憲民主党安住 淳
立憲民主党現職の安住淳さんは旧5区で当選しましたが、安住さんの地元の石巻市を含め、旧5区に属する比較的多くの地域は新4区となり、安住さんは新4区から出馬することとなりました (2022年12月13日)。一方、旧4区で当選した自由民主党現職の伊藤信太郎さんも新4区から出馬します。
立候補者一覧
現職
自由民主党
比例 3 位
推薦:
公明
伊藤信太郎
当選
現職
立憲民主党
比例 2 位
安住淳
日本維新の会
比例 1 位
佐藤雄一
れいわ新選組
比例 1 位
大林正英
宮城県第5区
地域: 気仙沼市、栗原市、登米市、大崎市、加美郡、遠田郡、本吉郡
大きな区割り改定
宮城県第5区は、人口でみて約72%が旧6区全体から成りますが、旧5区の約29%、旧4区の約10%も新たに加わります。
立候補者一覧
当選
現職
自由民主党
比例重複なし
推薦:
公明
小野寺五典
日本維新の会
比例 1 位
境恒春
日本共産党
比例重複なし
中嶋廉