旧区割りからの変化をみる

地域: 気仙沼市、栗原市、登米市、大崎市、加美郡、遠田郡、本吉郡

大きな区割り変更
旧6区 + 加美郡 (旧4区) + 遠田郡, 本吉郡 (旧5区) + 大崎市全体 (一部が旧5区)
宮城県の小選挙区の数が6から5に減る決定は、旧4区, 旧5区, 旧6区を2つに分けるような形で行われています。新5区は、基本的には旧6区のような形ですが、加美郡 (旧4区, 人口約28,000人)、遠田郡 (人口旧5区, 約39,000人)、本吉郡 (旧5区, 人口約12,000人) も新5区になります。また、これまで大崎市は旧5区 (人口約37,000人) と旧6区 (人口約95,000人) に分かれていましたが、今回の改定で大崎市全体が新5区となります。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
小野寺おのでら 五典いつのり

更新履歴