旧区割りからの変化をみる

地域: 彦根市、長浜市、近江八幡市、米原市、東近江市、蒲生郡、愛知郡、犬上郡

大きな区割り変更
旧2区 + 近江八幡市, 蒲生郡 (旧4区) + 東近江市 (一部が旧4区)
滋賀県の小選挙区の数が4から3に減る決定は、おおまかに、旧4区を2つに分けて旧2区と旧3区に加えるような形で行われています。具体的には、近江八幡市 (人口約80,000人) と蒲生郡 (人口約32,000人) が旧4区から新2区に移動します。また、東近江市 (人口約109,000人) は、これまで、旧愛東町・湖東町域が旧2区に、その他 (旧八日市市・永源寺町・五個荘町・蒲生町・能登川町域) が旧4区に属していましたが、新たな区割りではこの分割が解消され、東近江市全体が新2区に属します。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
上野うえの 賢一郎けんいちろう
無所属
比例現職
徳永とくなが 久志ひさし

更新履歴