予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 上野 賢一郎 | ||
無所属 | 比例現職 徳永 久志 |
更新履歴
- 立憲民主党が比例現職の徳永久志さんの除名処分を決定。徳永さんは衆議院会派「立憲民主党・無所属」から離脱し、会派無所属となりました。 (7月18日)
- 立憲民主党比例現職の徳永久志さんが立憲民主党に離党届を提出。立憲民主党の岡田幹事長は現時点で離党届を受理せず預かっています。徳永さんは前回の選挙で立憲民主党公認で旧4区から出馬し比例当選したあと、今年1月、滋賀県第2区の支部長に選任されていました。 (6月27日)
- 自由民主党本部が現職の上野賢一郎さんを支部長に決定。新区割りでも引き続き2区から出馬することが決まった形です。 (2月10日)
- 自由民主党滋賀県連が、新2区の支部長を旧2区選出の現職・上野賢一郎さんとし、旧4区選出の現職・小寺裕雄さんを比例近畿ブロック単独候補とすることを決定。週内に自由民主党本部が正式決定する見込みです。新区割りは、旧4区が新2区と新3区に分かれて合わさるような形となっています。 (2月7日)
- 立憲民主党が比例現職の徳永久志さんの公認を内定。徳永さんは前回の衆院選で滋賀県第4区から出馬し、比例当選していました。滋賀県では旧4区は廃止され、新2区と新3区に分かれます。 (1月17日)
- 立憲民主党滋賀県連が比例現職の徳永久志さんを擁立することを決定。党本部に上申します。新2区には前県連代表の田島一成さんの地盤も含まれますが、田島さんは当面は選挙に立候補せず身を引き、無所属で政治活動を続ける意向を示しました。 (1月12日)
- 立憲民主党の支部長に選任されていた田島一成さんが、無所属候補として参議院議員選挙に滋賀選挙区から出馬することを発表。立憲民主党、国民民主党、連合滋賀が推薦します。 (2022年3月5日)
- 立憲民主党が田島一成さんを支部長に選任。 (2021年12月28日)