旧区割りからの変化をみる

地域: 墨田区、江戸川区 (中央4丁目、松島、東小松川、西小松川町、興宮町、上一色、本一色、小松川事務所管内、小岩事務所管内)

大きな区割り変更
旧14区 - 台東区 (新2区) - 荒川区 (新29区) + 江戸川区の一部 (旧16, 17区)
これまで、14区は主に荒川区 (人口約201,000人) と墨田区 (人口約261,000人) からなる選挙区でしたが、荒川区は新設される新29区に移動します。また、前回の区割り改定 (2017年) で、台東区の一部 (人口約69,000人) が2区から旧14区に移動しましたが、この地域は再び新2区に戻ります。そして、江戸川区 (人口約666,000人) のうち、これまで旧17区に属していた部分に加えて、江戸川区の旧16区だった部分の一部がさらに16区から離れ、新14区に移動します。具体的には、荒川より西側の部分と、本庁管内のうち船橋街道より西側かつ新大橋通りより北側の地域、本庁管内のうち千葉街道より北側の地域、そして小岩事務所管内の地域が新14区に属し、墨田区全体と合わせて新14区になります。江戸川区はこれまで旧16区 (人口約550,000人) と旧17区 (人口約108,000人) に分かれていましたが、今後は新16区 (人口約470,000人) と新14区 (人口約196,000人) に分かれます。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
松島まつしま みどり
日本維新の会
斉藤さいとう 佳代かよ
参政党
大賀おおが 靖郎やすろう

更新履歴