補欠選挙

和歌山県1

地域: [旧区割り] 和歌山市

和歌山県1では、国民民主党現職だった岸本周平さんが和歌山県知事選挙への出馬のため辞職したことにより、補欠選挙が行われます。
詳細は 2023年4月 補欠選挙ページをご確認ください。

補欠選挙後に、大きな区割り変更
旧1区 + 岩出市, 紀の川市 (旧2区)
和歌山県の小選挙区の数が3から2に減る決定は、旧1区全体と旧2区の一部が新1区となり、旧2区の多くと旧3区全体が新2区となる形で行われます。具体的には、岩出市 (人口約54,000人) と紀の川市 (人口約58,000人) が旧2区から新1区に移動します。

和歌山県2

地域: 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、海草郡、伊都郡、有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡

大きな区割り変更
旧2区 + 旧3区 - 岩出市, 紀の川市 (新1区)
和歌山県の小選挙区の数が3から2に減る決定は、旧1区全体と旧2区の一部が新1区となり、旧2区の多くと旧3区全体が新2区となる形で行われます。具体的には、岩出市 (人口約54,000人) と紀の川市 (人口約58,000人) が旧2区から新1区に移動します。これにより、新2区は、和歌山市、岩出市、紀の川市以外の和歌山県全体 (人口約451,000人) という、非常に広い小選挙区となります。
複数の現職となる可能性
自由民主党二階 俊博
廃止される旧3区で当選した自由民主党現職の二階俊博さんは、現在83歳ですが、ご本人または後継のご子息の出馬に意欲的とされています。旧2区で当選した自由民主党現職の石田真敏さんが新1区に移る可能性もありますが、詳しい動向は報じられていません。また、自由民主党の現職参議院議員 (和歌山県選挙区選出) である世耕弘成さんも新2区域を地盤としており、衆議院への鞍替えを模索しているため、複雑な構図となっています。

予想される顔ぶれ

政党候補者名詳細
自由民主党
現職
石田いしだ 真敏まさとし
自由民主党
現職
二階にかい 俊博としひろ
廃止

和歌山県3

過去の選挙結果