予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 鶴保 庸介 | ||
NHK党 | 山本 貴平 |
更新履歴
- 最高裁判所が「一票の格差」訴訟の判決を言い渡し、次の衆議院補欠選挙の日程が4月23日となることが確定。千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第4区で補欠選挙が行われることが確定しました。また、山口県第2区の補欠選挙も確実視されています。補欠選挙は旧区割りによって行われます。 (1月25日)
- NHK党が、山本貴平さんを補欠選挙での公認候補としてウェブサイト上に掲載。(正確な時期は不明) (1月12日)
- 自由民主党が現職参議院議員の鶴保庸介さんを補欠選挙で擁立する方向で調整に入ったと複数の報道。鶴保さん本人も立候補の意向を示しています。鶴保さんは直近では今年7月の参議院議員選挙で和歌山県選挙区から出馬し、当選しています。 (2022年12月23日)
- 現職の岸本周平さんが辞職。岸本さんは11月27日投開票の和歌山県知事選に無所属で立候補することを表明しており、5月に国民民主党を離党していました。これに伴い、今後、旧1区で補欠選挙が行われます。現在行われている「一票の格差」訴訟の判決が確定し次第、補欠選挙の日付が決まります。 (2022年9月1日)
- 国民民主党現職の岸本周平さんが、11月27日投開票の和歌山県知事選に無所属で立候補することを表明し、国民民主党に離党届を提出。当面は衆議院議員を辞職しないとしています。 (2022年5月23日)