/衆院選
/衆院選
山口県第1区
地域: 宇部市、山口市、防府市
大きな区割り変更
旧1区 - 周南市 (新2区) + 山口市全体 (一部が旧3区) + 宇部市 (旧3区)
これまで、周南市 (人口約136,000人) は旧熊毛町域のみが旧2区に属し、その他の地域は旧1区に属していましたが、新たな区割りではこの分割が解消され、周南市全体が新2区に属します。また、山口市 (人口約192,000人) は旧阿東町域のみが旧3区に属し、その他の地域は旧1区に属していましたが、新たな区割りでは山口市全体が新1区に属します。そして、宇部市 (人口約161,000人) が旧3区から新1区に移動します。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 高村 正大 |
山口県第2区
地域: [旧区割り] 下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市 (旧熊毛町域)、大島郡、玖珂郡、熊毛郡
山口県第2区では、自由民主党現職だった岸信夫さんが体調不良を理由に辞職したことにより、補欠選挙が行われます。
詳細は 2023年4月 補欠選挙ページをご確認ください。
補欠選挙後に、大きな区割り変更
旧2区 + 周南市全体 (ほとんどが旧1区)
これまで、周南市 (人口約136,000人) は旧熊毛町域のみが旧2区に属し、その他の地域は旧1区に属していましたが、新たな区割りでは周南市全体が新2区に属します。
山口県第3区
地域: 下関市、萩市、長門市、山陽小野田市、美祢市、阿武郡
大きな区割り変更
旧3区 + 旧4区 - 宇部市, 山口市 (新1区)
山口県の小選挙区の数が4から3に減る決定は、おおむね、廃止される旧4区が旧3区に合わさる形となります。ただし、宇部市 (人口約161,000人) は旧3区から新1区に移動します。また、これまで山口市 (人口約192,000人) は旧阿東町域のみが旧3区に属し、その他の地域は旧1区に属していましたが、新たな区割りでは山口市全体が新1区に属します。
予想される顔ぶれ
政党 | 候補者名 | 詳細 | |
---|---|---|---|
自由民主党 | 現職 林 芳正 |
山口県第4区
地域: [旧区割り] 下関市、長門市
山口県第4区は区割り改定により廃止されますが、自由民主党現職だった安倍晋三さんが銃撃され亡くなったことにより、補欠選挙が行われます。
詳細は 2023年4月 補欠選挙ページをご確認ください。
補欠選挙後に廃止
新3区へ合併
山口県第4区は廃止され、全体が新3区に属します。