長崎県第1区
地域: 長崎市
微細な区割り改定
長崎県第1区は、人口でみて約97%が旧1区全体から成りますが、旧2区の約4%も新たに加わります。
立候補者一覧
当選
現職
国民民主党
比例 1 位
西岡秀子
自由民主党
比例 2 位
推薦:
公明
下条博文
日本維新の会
比例 1 位
山田博司
日本共産党
比例重複なし
内田隆英
参政党
比例 2 位
黒石隆太
長崎県第2区
地域: 島原市、諫早市、大村市、対馬市、壱岐市、雲仙市、南島原市、西彼杵郡
大きな区割り改定
長崎県第2区は、人口でみて約69%が旧2区の約96%から成りますが、旧3区の約54%も新たに加わります。
複数の現職
立憲民主党山田 勝彦
長崎県第2区は、旧3区の半分と旧2区をあわせたような形となっています。旧2区では、前回の衆院選で自由民主党の加藤竜祥さんが当選し、新2区での出馬を決めています。旧3区で前回当選した自由民主党の谷川弥一さんは政治資金問題をうけ辞職し、2024年4月の補欠選挙では立憲民主党の山田勝彦さんが当選しました。山田さんも新2区からの出馬を決めていることから、新2区は現職同士の戦いとなります。
立候補者一覧
当選
現職
自由民主党
比例重複なし
推薦:
公明
加藤竜祥
比例当選
現職
立憲民主党
比例 1 位
山田勝彦
日本維新の会
比例 1 位
横田朋大
参政党
比例重複なし
髙木聡子
長崎県第3区
地域: 佐世保市、平戸市、松浦市、五島市、西海市、東彼杵郡、北松浦郡、南松浦郡
大きな区割り改定
長崎県第3区は、人口でみて約70%が旧4区全体から成りますが、旧3区の約46%も新たに加わります。
立候補者一覧
当選
現職
自由民主党
比例 2 位
推薦:
公明
金子容三
立憲民主党
比例 1 位
末次精一
日本維新の会
比例 1 位
井上翔一朗